タイ古式マッサージの効果

 

タイマッサージの効果、効能について考察してみましょう。ヒ-リング効果、癒し効果等の俗に言う気持ちいい効能は勿論他のマッサージ法には見られない大きなタイマッサージの特徴ですが、タイ国の保健省が公式に認める効能は、高血圧、冷え性、便秘、アレルギー、頭痛、糖尿病、生理不順、風邪の予防、低血圧、食欲不振、ぜんそく、貧血、老化防止、ストレス解消、など60種類以上にも及ぶものです。

タイマッサージは体の凝りや疲れを癒すだけではなく、一時しのぎでもない本物のマッサージ法です。
血液とリンパ液の循環を促すことで根本的な体質の改善を目指す療法です。血液の役割は体内中をめぐり、各部に酸素と栄養分を運搬するものです。リンパ液は体内中をめぐり、体内の老廃物を回収し、途中のリンパ節でろ過することです。

タイマッサージとは局所的治療ではなく体全体の血液とリンパ液の流れを良くすることで、体調の改善を図ることが究極の目的なのです

 

タイマッサージの効能

 

タイマッサージの効能は、カラダの懲りや疲れを癒すだけではありません。タイはもちろん、最近では日本の医師達がタイマッサージに注目しています。ストレス社会と言われる現代において、ストレスが原因で様々な病気が発祥している事がわかっています。ストレス性疾患には、胃潰瘍、潰瘍性大腸炎、過敏性大腸炎、うつ病、自律神経失調症、ED、更年期障害、偏頭痛、不眠症、円形脱毛症など、多くの疾患があります。

タイの衛生省が掲げるタイマッサージの効能高血圧、冷え性、便秘、アレルギー、頭痛、糖尿病、生理不順、風邪の予防、低血圧、食欲不振、喘息、貧血など、60種類以上にもなります。

 

 

 器官系

 胃腸・慢性胃炎・便秘・下痢・食欲不振・体力増強・老化防止・風邪の予防・高血圧・低血圧・貧血・血行障害・冷え性・生理不順・不妊症・喘息・アレルギー

 凝り、疲れ、痛み

 筋肉痛・腰痛・肩こり・眼精疲労・リウマチ・膝の痛み・足のつり・倦怠感

 美容系

 肥満防止・太りすぎ・ウエストラインのシェイプアップ・脚のむくみをとる・肌の新陳代謝を促進・しわの減少

 精神系

 不眠症・ヒステリー・興奮を静める・ストレス解消


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイマッサージの手技は、「指圧、マッサージ」「ストレッチ」「整体、矯正」の3つに分けられます。つまりタイマッサージは、凝った筋肉を指圧やマッサージでほぐし、緩んだ筋肉をストレッチで伸ばし、歪んだ背骨や関節を矯正するトータルな手技療法と考えることができます。
タイマッサージのセラピストは掌や指だけではなく、肘、膝、腕、足を使い、すべての動作がゆっくりと行われるため、セラピストの体への負担は少なく、施術そのものが適度な運動となるため、受ける側と共にダイエットの効果があるといえます。

 

 

 

 

 

日本タイマッサージ協会 / 日本ルースィーダットン協会